マイホームを作る場合、建物と土地を購入するというイメージが強いです。我が家も家づくりに対して知識が無かったため同じようなイメージを持っていました。しかし、家づくりを始める際に土地や建物以外にかかる費用が多い事を知りました。土地、建物以外で必要となってくる費用としては、住宅ローンの保証料や土地の登記費用、外構工事やカーテン取り付けといった建物に付随する工事などがありました。この他にも火災保険や地震保険など保険に関係する費用や新しい家具や家電といった生活に必要な物の費用を含めると非常に大きな金額となりました。ハウスメーカーの方から建物や土地以外に必要なこれらの諸経費が必要である説明を受けて資金計画を決める際に諸経費を見込んだ予算で家づくりを行いました。建物や土地の費用だけを見込んで家づくりをはじめてしまうと後から予算が足りないといった事態になりかねません。あらかじめ諸経費も見込んだ予算計画や住宅ローンを検討しておく事が大切だと感じました。