子供部屋の位置

住宅の子供部屋は位置関係に注意

注文住宅の間取りは、それなりによく考えておく方が無難な傾向があります。子ども部屋とリビングとの位置関係などは、注意が必要です。たまにその配置を間違ってしまい、騒音問題で悩んでしまう事もあるからです。

例えば2階に子供部屋を作ったとします。ただ問題は、その子供部屋のすぐ下にある部屋なのです。うっかり子ども部屋の下に、リビングなどを作ってしまいますと、ストレスが高まってしまう場合があります。

というのも2階の部屋では、やはり子供が遊ぶことになるでしょう。遊ぶのは良いですが、それがリビングにまで響いてしまう事があるのです。やんちゃな子供がいるご家庭でしたら、実際足音が下の部屋まで響いてしまう事は、よくあります。リビングにいる家族は、それでストレスを抱えてしまう事も、意外と多いのです。

ですから子供部屋を作る時には、やはり位置関係には気をつける方が良いでしょう。基本的には、子供部屋の下はあまり物音が気にならない部屋を設計しておくのがおすすめです。

また、平屋で建てることができるなら、なおいいと思います。子供の音のことも気にならなくなりますし、階段がないのは年をとってからは特に楽に生活ができます。